2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

(Bus)下車時で線引きする昼間割引

とっても些細な話。私は通勤に高槻市営バスを利用している。高槻市民の皆さんならご存じだと思うが、このバスの昼間割引回数カードは「午前十時から午後三時半までの下車時に有効」というルールになっている。乗車時ではないのだ。 私が3限を終えてバス停に…

(9/29)涼しい気候はいつまで

ちょっと更新をご無沙汰しておりました。論文の締切で全身に倦怠感が…!しかぁし、コーヒー、半身浴、ドリンク剤、(近所への散歩、という方法もあるが)あらゆる手段を講じて、頑張っている。 口内炎が複数箇所、二週間以上も治らないのも毎度のこと。そし…

(9/26)まだ抜けません

24日からの風邪がまだ抜けない。今日は食事のたびに1時間ほど眠りたくなる。食事程度の「運動」で消耗しているのだろうか。だから今日は肝心の論文が全然進まなかった。しかたなく、書類の整理を少しやっていた。論文は深夜の作業に突入予定。 昨日の夕方は…

(tv)気になった記者の敬称

今朝、たまたま「NHKおはよう日本」を見ていたら、政治部の記者が「毎度おなじみ」自民党の政局噺を、さも重要な話であるかのように披露していた。つまんない話、とチャンネルを替えようとしたら、記者の言葉遣いに引っかかった。総裁候補だった両名を「麻生…

(9/24)またか、でも踏ん張らねば

朝は30分のウォーキングから始まった。快調。朝焼けの光の中に立つ影を見て、エスカレーターで手鏡は使わないようにしようと思った。 冗談はさておき、入浴後に仮眠を取ったら、また体調がすぐれない。髪が生乾きのままで眠ったのが良くなかったようだ。これ…

(9/19,21)ヘーゲル、講義

19日以降は、そろそろ論文の締め切りが迫ってきて、この「メモ帳」を付ける精神的ゆとりが無くなってきた。なので、週末にまとめて忘れないうちに書いておく。日付無い日はもっぱら家で論文に頭を悩ませていた。 19日、ヘーゲル翻訳例会(第18回)。こちらは…

(symposium)「性差科学の最前線」

21日は大阪薬大の講義後に直接、京都大学へ。「性差科学の最前線」というシンポジウム出席。講演は長谷川眞理子(総合研究大学院大学教授)「性差の起源を探る:生物学的性差と社会」、大隅典子(東北大学大学院医学系研究科教授)「認知機能の性差」。 長谷…

(9/22)風邪、でも復帰

薬科大学の準備と論文をまとめてやって睡眠2時間で出かけ、しかもそこから京大まで出かけたため(シンポのあと京都の両親へ九州土産を渡しに行ったのも疲れた原因か)、翌日は風邪気味の頭痛で目覚めた。昼間はずっと休養。夕方から起き出して梅田で本探し、…

(9/18)やはり高い評価は有り難い

一昨日は風邪気味をおして美術館めぐりをしてきたために疲労が堪えたが、昨日は家で休養だと決め、ゆっくり出来た分、随分回復できた。 今日は朝から諸々の用事を。返事の遅れていた大阪薬科大学の「授業評価アンケート」へのコメントを書く。今一度アンケー…

(9/16)「モディリアーニと妻ジャンヌの物語」

9月16日は、次に大丸梅田店で「モディリアーニと妻ジャンヌの物語」展。ジャンヌ・エビュテルヌの作品を見るのはもちろん初めてだった。先日旅行した北九州で、北九州市立美術館のモイーズ・キスリング展を見てきたので、同時代の二人の画業は特に興味深く見…

(9/16)「ロシア皇帝の至宝展」

親にもらったタダ券と、チケットショップで格安で買ったものがあったので、日曜日に二ヶ所まとめて相方と美術鑑賞ということになった。 まずは、中之島の国立国際美術館。「世界遺産クレムリンの奇跡 ロシア皇帝の至宝展」(17日までで終了)。この展覧会の…

(tax)二候補とも変わらず

ネット上の各ニュースで自民党総裁選の麻生、福田両候補の政策見解の記事が載っていたが、予想通り消費税率引き上げは、二人とも一緒の様子。(たとえば毎日新聞の記事)はっきり違う(かも)と言えるのは東アジア政策くらいか。例の「1円以上で領収書添付」…

(9/15)体調不良→復帰

昨日の疲れなのか不明だが、今日は一日ほとんどはかどらず、夕方近くには微熱と頭痛が出てきたので、早めに食事をして鎮痛剤を服用してすぐ寝た。ただ三時間ほどの睡眠でほぼ回復したので、それ以降は、昨日の夜と今日する予定だったことを少しこなした。 昨…

(9/14)最後まで迷ったテキスト選び

昨日は終日、明日から使用するテキスト(当日提示、ということになっていた)の決定に費やした。13週(−1,2週)で終わり、なおかつドイツ語の「学習」だけで終わってしまうようなものでないテキスト…。近年問題になっているグローバリゼーション問題をドイツ…

(9/13)疲れが抜けず、音楽を聴く

昨日は一日疲れをひきずった。朝食を摂って猛烈に眠くなり、昼食を摂ってはお腹を壊した。安倍前首相ではないが、私も小さい頃からお腹は緩い方だった。だからといって仕事は絶対に辞めない。仕方なく朝から半日、DVDのバックアップと編集とダビングをやって…

(9/8)総会

私が所属している学会・研究会の一つ、関西唯物論研究会の第21回総会が吹田で開かれた。選挙によって私は新委員に選出された。当面の課題は「若手研究者の掘り起こし」であるが、私は本当にコネクションが乏しいので、その辺の開拓から始めないといけない。

(9/12)旅から帰り

9日から昨日まで相方と二泊三日で門司、下関、小倉と旅行してきた。私は門司と小倉は二度目だったが、相方はすべて初めての場所だった。旅の細かい思い出と大量のデジカメ画像(約500枚撮影した)の一部は、ここの「はてなダイアリー」では画像がアップしに…

(resign)安倍晋三首相が辞意表明

先ほど流れたこのニュースのために、今夜のテレビ番組編成は大幅変更になるだろう。TBS系の阿久悠氏追悼番組は予定通り放送されるのだろうか。多くの市民から「いつ辞めるのか」としか思われていなかった総理というのも寂しい末路ではあるが、また組閣だ何だ…

(9/6)合評会

木岡伸夫教授の新刊書出版記念合評会に出席した。先生の考案した概念装置(特に原型(X))は興味深いものなので、もう一度その部分を中心に読み直してみようと思っている。 この新著(7月15日付で紹介)をヘーゲル研究者の皆さんが読むとどういう感想を持たれ…

(9/7)運動と研究と

2万ページビュー、ありがとうございます。 この数日は論文のアイデアを固める日に確保していたのだが、やはり(と言うか予想通りと言うか)固まっていない。 今、気分転換と運動不足解消を図るために毎朝「歩いて」いる。ウォーキングである。上半身の体脂肪…

(9/3)研究会、発表会

土曜日はヘーゲル論理学研究会に参加。本町。第二部、白井浩子先生(岡山大学)による研究報告は知的な「面白さ」抜群だった。ネオ・ダーウィニズムを批判しつつ、弁証法的視点から生物進化の本質について新しい視野を開いておられる。「弱肉強食」論の持つ…

(9/01)絵画は絵画、論文は論文

昨日は激しい疲れを引きずったままで、またもや日付が変わってすぐ目覚めた。しかしせっかくの休日、めいっぱい楽しむことにした。 まず、一昨日予約した美容院のカットに朝から行くことにした。京都市内左京区(遠いな、しかし)。前回確認したら、私がその…