2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(5/31)怒濤の6月へ

朝方まで仕事をしていたら、ちょっと普通じゃない疲労感が。そこで多めに寝ることにした。それでも身体が重い。もしかすると気が重いのかもしれないが。 パソコンに向かい、仕事をしつつTBSラジオ「ストリーム」のポッドキャスティングを聴く。私は普段、AM…

「論理的」第8週&赤塚不二夫の番組の話

そろそろ佳境。論理学の初歩の初歩と実践的論理的解読法、表現法をミックスしたこの講義も、後半戦である。これまでの復習をかねつつ、実際の文章を分析できるか、といった課題にも足を踏み入れている。新科目ではあったが、十二分の手応えを感じている。18…

6万ページビュー、ありがとうございます

なんだかんだで6万回、皆様のアクセスに感謝。なにかのビジネスチャンスが生まれるわけでもなく、「ためになる情報満載!」でもないのに、ご覧頂き有り難うございます。これからも、更新できるペースでぼちぼちやっていきます。

(5/27)「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」

今週はかなり忙しいのだが、一つ二つと間に合いそうにないものが出始めそう。対応策に追われる。 何とか時間を作って、夕方から映画鑑賞。「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」を観る。80年代以降の世界の現代史を学ぶ映像資料でもあり、アメリカの議会政…

(5/28)高槻で

今日は高校での仕事。「コミュニケーション・トレーニング」の日である。今日は保護者の方が参観に来られた。そのせいか、全員(補助担当の教諭を含め)のテンションが高め。「クリティカル・リーディング」を中心に行った。 「反論をするための読み」という…

(5/29)休養を取りつつ(昨日の聴講のことなど)

ちょっと風邪気味なので、今日はゆっくりめの仕事のペースで。イライラを沈めるには休養に限る、とばかりに午前中はゆっくりさせて頂いた。午後からプリントづくりなど。 昨日のことだが、関大大学院の講義「都市の風土学」に聴講に出かけた。木岡先生が講義…

(5/26)セクシュアリティと恋愛と

今日は高槻。「女性学」はそろそろ半ば、「恋愛のパターン化」などについて語る。今週も充実した感想・賛同・反論が続々。来週、少しリターンして話を補足したいと思っている。 精神的「幼生」の戯れ言に付き合わねばならない事態に。緊急会議。早く心も「成…

(5/25)マネージメント

昨夜はよく寝た。ざっと11時間ほど。これまで溜まっていた睡眠不足を少しでも解消しようとひたすら寝た。授業の前日などは三時間ほどの睡眠で仕事へ行くことの多い私だが、元々一日7時間は眠らないと十分な思考ができないほど「長時間睡眠型」の体質である…

(5/20)オフ

「今日は休む」と以前から決めていた。広島へ出かけた翌日に講義で、疲れもピークだった。 座席予約していた「TOHOシネマズ梅田」で「クローバーフィールド」を観る。たしか今週限りだったので、やっと見ることができた。 まだ観ていない人のためにネタバレ…

(5/21)今日は家で仕事

高校は試験期間中なので、家で仕事。午後から研究会の発送作業。夕方、郵便局から送る。 大阪中央郵便局は郵便窓口も相変わらずの行列。私が大阪で唯一、我慢して行列に並ぶ場所である。それ以外(たとえば「行列のできるラーメン屋」)では並んだことがない…

(5/22)相変わらずハードな準備

明日は金曜、「論理的に考える」の日。毎週この日のために7種類のプリントを作成している。今週は「講義解説プリント」2枚、「ワークシート」3枚、「先週の小テスト解説プリント」1枚、「今週の小テスト」1枚。自分でも多すぎると思うほど。でも、可能…

(5/23)「論理的」第7週

結局、今週も三時間の睡眠で出動。今週からカリキュラム的に緩やかに進められるので、こちらも気持ちに余裕がある。学生の質問に悩みつつ答えるのも楽しい。 仕事帰り、梅田へ直行。久々に旭屋本店で本を立ち読み。数冊、新書を購入。佐藤彰男『テレワーク …

(5/24)翻訳の日

《アクセスを見る限り、このブログを毎日のようにチェックされている方が、全国に数名いらっしゃる。この事実に深く御礼を申し上げるとともに、なかなかブログが書けないゆえに、この週末(今は土曜日)にまとめてアップするのをお許し下さい。》 朝、風邪を…

すれちがい

旅行から戻ってきてブログを覗いたら、「道路云々以前に、日本のガソリンにかかる税金は高すぎる。」と以前私が書いた書き込みに反論があった。ヨーロッパはもっと高いという。人が言った価値判断を、あたかも事実判断であるかのようにわざと誤読すれば、そ…

(5/19)睡眠三時間でも講義は突っ走る

今日は高槻。三限でやっている、日本の女性科学者の自伝を読むのも第5週。大阪薬科大学の「異文化言語演習」の良いところは、単純に狭義の「語学力」に限定せず、外国語を使用した文化や教養の修得という大学ならではの目標設定ができることだ。私はその意…

広島二日目

昨夜の解散は午前零時、入浴は午前1時、そして起床は午前7時、集合午前8時。まるで合宿のよう。寝不足の解消は専ら移動中に。 午前、午後の発表を聞く。午後の第3分科会は「ヘーゲル・コーナー」。「精神現象学」と「法哲学」。「若い世代」がヘーゲルで…

(5/17)広島へ

今日から一泊二日で広島。日本哲学会に参加。朝9時台の「のぞみ」は満席。いつも思うが、満席の「のぞみ」の圧迫感は強烈だ。息苦しくなってくる。 場所は広島大学東広島キャンパス。広い。ただ、そればかり唸っていた。広島駅から電車で西条駅、そこからバ…

(5/12)女性学

今日は「主婦論」と「母性神話」。学生の感想の多様さにはいつもうならされる。例えば、「専業主婦である母親(元薬剤師)がつきっきりで父親(医師)と自分の面倒を見るのが当たり前」で育った学生が、自分の育ってきた境遇から精神的にも自立して、これか…

(5/13)段取り

今週はやるべき締切が多すぎるのだが、いかんせん身体が付いてこない感じ。とりあえず目先の授業や講義の質だけは影響を与えないように、必死で毎日食い止めている。

(5/14)ハイスクール

高校で「コミュニケーション・トレーニング」。生徒たちの力量の高さに驚く。基礎能力が高いのは、今後のカリキュラムにとって好材料である。彼女たちなら、鋭いディベートが展開できそうだ。

(5/15)準備にフル回転

今日は一日中、講義の準備。ブログを書く気力もなかった。我ながら今週はハードである。暑くなってきて、すでにスタミナに影響を与え始めている。

(5/16)論理的6

寝不足ながら今週も「論理的に考える」。第六週で、無事予定通りテキスト半分を終える。徐々に消化不良も出始めているので、来週から若干スローペースになる予定。後半にゆとりを持たせたカリキュラムなので、繰り返ししつこく復習していく。 今日、あるクレ…

(5/10)研究会

午後からヘーゲル論理学研究会。今回は会場が違ったせいか、少人数。違うといっても、地下鉄一駅違いなだけなんです。告知は二度もしたんですが、こればかりは謎。 夜、翌週月曜の講義の準備でつぶれていく。ある意味、ルーティーンな週末。

(5/11)今日も研究会

昼から月曜の講義の準備。夕方から研究会。哲学研究者という特性を生かした「憲法の語り方」について、しばし考えこむ。 夜中、再び講義の準備。土日もずっと仕事、と同じようなものです。

(5/9)論理的5

関大での演習も五週目。今日は大量のプリントを作って何とか「可能限りの短時間で最大の理解」を求めたが、私の肝心のプリントが数カ所間違っており、足元を掬われてしまった。やはり論理学のプリントを、真夜中の過労な頭で作ると良くない。 それにしても何…

(5/6)最後の休日

とはいっても、結局一日中、DVDの編集とダビングを行っていた。今後、当分編集する時間がないと思われるためである。50番組ほどを処理した。ドキュメンタリーだけで十数本ある。なかなか観る時間が取れないのは、いつもの悩み。

(5/7)今日から平日。でもやることは同じか

自宅で仕事。主に金曜の講義の準備。バリバリとプリントを作成していく。結局翌朝までかかったが、時間切れと脳の回転の限界で断念。今夜のBGMは「エレクトロワールド」、「コンピューターシティ」。 そろそろ別件の原稿を上げる期限が近づいてきた。最低二…

(5/8)でも、やり抜くのがモットーということで

無理が祟ったか、朝から腹の調子が悪い。昼、アマゾンから荷物が届く。自宅で作業中に聴くためのCD。ずっとPCの前では、この位しか楽しみがない。届けに来るのは日通ペリカン便の、いつものスキンヘッドのおっちゃん(恵谷治似)。 夜8時、ようやくプリント…

(5/5)休んでるんだか

昼に起きる。とはいえ、身体全体が重い。何か溜まっている疲れが抜ける感じがない。午後はDVDの編集。ドキュメンタリーをダビングしたりしていたから、結局半分は仕事のようなもの。四月初旬の「南京大虐殺」(NNNドキュメント'08)や、「年収200万円 正社員…

(5/3)休日

昼から京都へ。京都市勧業館(みやこめっせ)で「古本まつり」。約三時間見て回る。ジェンダーやフェミニズム関係が三冊、他は論理のレトリックに関する文庫本、飯塚浩二の著作など。計5冊、2500円。自分の関心の向くままに買うと、今はこういう結果になる…