Diary

(7/15)高校でグループ発表を聞く

今週はあらかじめ、「テーマ別に一班4分の発表を行い、他班の発表を聞いて100字の要約を作成する」と指示を与えておいた。生徒たちは二年生が中心だが、定期考査などの忙しい最中、様々な調査結果を提示してくれた。 大学と高校で同内容の授業をやっていて…

(7/13)「社会的合意」への疑問とか、「性差量産」への批判とか

生命倫理の最終日は、その日に参院本会議で採決が行われていた「改正臓器移植法」についてコメントした。 先週は学生の多様な意見を引き出すために賛成、反対の両方の意見を紹介しただけだった。その結果、20名の受講生のうちで多数決を取れば「A案」であっ…

(7/12)てっちり会

今日は西成で地理哲学研。今日はフランスから凱旋された先生による研究報告を聞く。「風水」が中華文化圏以外の国でどこまで受容されるのかは、受け入れる国の宗教が他宗派に敵対的でないかどうかに関係しているのではないかと考えたりした。家の建て方にも…

(7/11)素粒子物理学の世界を覗く

土曜日は吹田で関西唯研。小林・益川理論を学ぶ。文系出身者には意味不明な用語も多いが、物質概念を考える上で哲学研究者(特に存在論など)が何も知らないというのは今後許されなくなるのではないか、という予感。

(7/10)ディベート大会終了、論理的も終了

今日はドタバタしてしまった。朝からフル回転で準備して授業に臨んだが、それでも綱渡りの印刷作業だった。昨日は久しぶりに、半日を費やして授業準備以外の研究資料のコピーをとったが、未だ不十分。非常勤講師生活は、とにかく何でも「一人で終わらせる時…

(7/6)資料満載で

今日は高槻。3限は例の「臓器移植法改正問題」をPPスライドで説明。私は敢えて「ある情報」に触れなかったのだが、やはりその情報の「欠落」に気づいた学生は一人もいなかった。おそらくその欠落に国民が気づかない限り、「A案でいいんじゃないですか」とい…

(7/7)倫理を学ぶ意義を伝えることの難しさ

枚方での倫理学は、今日が最終日。一年目としては、学生の関心を比較的高いレベルで維持できたのではないかと思っている。 いつも思うことだが、ゴールとなるマークセンス方式の国家試験をめざす者たちに、「四択の中から最善の解答が必ず一つあるとは限らな…

(7/5)少し回復

昨夜は精神的にも体力的にも最悪だったが(目が吊り上がっていたかもしれない)、今朝から何かの憑き物が取れたかのように、疲れがかなり取れていることに気づいた。何かの理由で、ほっとしたんだろうなあと思う。理由は自分では分かっているが、これは書け…

(7/54)研究会

昼からヘーゲル論理学研究会。今日はヘーゲルが有から無への移行を説明するあたり。会では最終年(1831)の講義録を読んでいるので、当時のベルリン大の学生にこれをどう説明し、分かってもらおうとしたのか、興味のあるところ。私の印象では、話し言葉のヘ…

(7/3)あと2週の正念場

むむむ…、夏バテおさまらず。不調が体を襲うが、体にむち打って出講。 「論理的」もあと2回。今日は仮言三段論法と選言三段論法。演繹推理の厳密さが、まだ今ひとつ浸透しない様子。特に「後件肯定の虚偽」には質問がいくつか出た。来週補足説明の予定。 夕…

第二波

今日は朝から、かなり重症な夏バテに終日苦しんだ。5月下旬の夏日に来たのを「第一波」とするなら、これは梅雨時の「第二波」か。(そして例年のパターンだと、8月下旬に「第三波」がやってくる) すぐにでも送るべき原稿に手を付けられず、眠ろうとしても…

(7/1)ようやく前期最終月

嫌な季節になった。雨が降っても振らなくても湿気。洗面所のハンドタオルがすぐに臭くなる。 今日は高槻の高校でグループ発表の準備指導。順調に進行。テーマは「消費税」「死刑制度」「裁判員制度」「学校給食」「修学旅行」の5本。「論を立てる」難しさと…

(6/30)雨降る大阪

昨日も雨だったが、今日も夜に強く降った。一日中降り続くわけではないが、湿気はたっぷりな一日。 昼から自宅で仕事。しかし疲労感激しく作業にならないので、溜まっているDVDの編集作業に変更。夜までに40番組ほど整理する。5月のドキュメンタリーは、数…

(6/29)学校教育とメディア

昨日の疲れが残ったせいか、ギリギリまで準備し、出講(いかん、いかん)。 3限の生命倫理も、来週で事実上終了。やはり語れる内容は限られる。もっと討論したいテーマもあったのだが、これは後期へ持ち越しか。 4限の女性学も、あと3週。今日は「学校教…

(6/27)集中作業日

今日は、以前から決めていた作業日。大学で哲学会がある日だったので行きたくて仕方ない気持ちもあったが、この作業日を逃すと後で困るのは自分なので、心を鬼にして部屋に閉じこもる。冷房をガンガンかけて不健康きわまりない。京都で6月の梅雨時に生まれ…

(6/26)関大生のポテンシャルに驚愕する

今日の3限は、先週の第1回ディベートの反省会。SAに撮影してもらったビデオを見ながら、私がコメントを挟んでいく。 この授業で初めて知り合ったメンバーで班を組み、学部も違う者同士で、初めてディベートを経験した者も多い。しかし、大半が経験者である…

(6/24)批判的読書のすすめ

ここのところ夏バテのせいか、朝から胃の調子が悪く食事がまともにできない。冷房の効いた部屋と直射日光の刺さる戸外とを行ったり来たりするので、お腹を壊してしまう。しかし、非常勤講師の業務は前期の追い込み。これから約一ヶ月間が勝負どころだ。最後…

(6/22)被害者批判の罪悪を説く

今日は高槻で生命倫理テキストの講読演習と、女性学の日。生命倫理の方は、昨年と同様のペースで進行中。自ら遂行できない末期患者の自殺幇助のために、医師が致死薬を注射する事は自殺の範疇に含めて良いのか、について検討。 女性学では、「デートDV」と「…

(6/8-14)週報

すっかり「週報」と化している、我がブログである。(いつもチェックして頂いている皆様には申し訳ない) 14日(日曜)の話から。朝、起きたら久しぶりに疲労感と寝不足感が抜けた。嬉しい。嬉しさのあまり、仕事を始めるのを躊躇するほど。午後からデーゲー…

(6/7)地理哲学

今日も研究会に参加。昨日よりは体調がマシになってきた。風邪薬が効いているのかも。今日は地理哲学研究会。詳細は黙っておきたいほど、この研究会は毎回知的刺激の多い場である。来たれ哲学・倫理学プロパー、と言いたい。こんなに面白い会を毎回十人以下…

(6/6)授業の準備に後ろ髪引かれつつ研究会へ行く私

今日は月一のヘーゲル論理学研究会の日である。事務局をやっている立場としては、万難を排して参加する必要があるのだが、今月はなかなか厳しい状況だった。だが、なんとか出かける事ができた。ようやく有論に入ったところ。ヘーゲルも最晩年になると神秘的…

(6/5)どうにもこうにも時間が足りぬ

今日は元から全学休講日。なのに、どうしてなんだか忙しくて困る一日。来週は怒濤の講義スケジュールで、その準備に要する時間がどれほどになるのかを考えるだけで頭痛がしてくる。 先週土曜は生命倫理研究会に参加した。テーマはまさに今、議論になっている…

(5/29)どうにかこうにか研究発表終了

金曜。昨夜からの徹夜作業も、ついに当日となり、朝8時半まで粘るも完成せず、1限の講義へ出発。今週と来週、「情報処理」で「情報倫理」を担当。法と倫理の関係、倫理は情報ネットワーク社会にも必要、ネット上で倫理を問う事の大切さと難しさ、など。残念…

(5/27)一週間経ってしまった

前回の日記から一週間過ぎてしまった。この間どうだったかを簡単に。 まず、日曜に近所の大学のキャンパスと図書館の閉鎖が解かれた。ようやく研究発表の準備を始める。実は19日(火曜)に必要な文献を借りてきて準備を始める予定だったのに、「新型」のせい…

(5/21)切り替え

木曜になってようやく風邪が抜けたので、免許の切り替えに行った。自粛しようかとも思ったが、これは当初から予定していた上、これを逃すと期限までに行けるかどうか不安だったので、しっかりマスクをして出かけることにした。 前の切り替えまでは大阪に住ん…

(5/18)表に出るな、騒ぎすぎるな

以前から書いているかもしれないが、私は大阪に住んでいる。今日出講予定だった、高槻にある某大学から「今日から一週間休講」という電話が、朝9時にあった。私は朝11時頃出勤予定だったので、出勤前に「休業」が決定したから家を出ていないのだが、朝1限…

(5/17)東京、ではなく名古屋

昨日今日と東京で哲学会があるのは承知していたが、私はどうしても参加したい会合が名古屋であり、名古屋港へ向かった。四半世紀の時の長さ、そしてその間に新たに知り合った人たちとの縁。楽しい時間を過ごさせて頂いた。ただ、鼻風邪の症状がひどく、せっ…

(5/11-14)今週の私生活を振り返る

11日、月曜。女性学では、女性労働者の育児支援を目的にした「次世代法」の現在(今年4月改正のポイントも)と問題点について解説。「大企業の自主努力を強制する」という法律なので、育児支援が抜本的に改善されるとは到底考えられない。次週は徹底した経…

(5/15)論理的第6週

ドタバタしながら、どうにかこうにか間に合わせて講義。ヘビーな生活もあと半月の辛抱。 ディベートの方は、学生によるテーマ候補30以上から、投票でテーマが決定。「キャンパス内は全面禁煙にすべきである」。さあどうする?愛煙家学生、教職員たちよ。

(5/10)終日仕事

朝起きてから夜中までずっと仕事。あまり面白くない日記で申し訳ない。ほんとにずっと各種授業の準備ばかりしていた。5月は7科目担当しているので、いちいち頭のチャンネルを切り替えるのは正直疲れますです。相方は奈良に行っていた。例の件だ。鶴舞の喫…